
生活の中で、歯は様々な理由で変色してしまいます。
特に色が強いもの、例えばタバコやワイン、カレー、紅茶といった、
日常的に口にする機会があるものが原因の大半を占めます。
生活の中にあるものが多く、変色を避ける事は難しいのが現状です。
こういったお悩みには、
ホワイトニングによる治療をお勧めいたします。
ホワイトニングは何度か行うことで、歯がもとの白さに近いところまで白くなります。
また定期的にホワイトニングを行うことで、その白さを維持することもできます。
ホワイトニングには、歯医者にて行うオフィスホワイトニングと、
ご自宅で出来るホームホワイトニングがございます。
それぞれメリットが有りますため、ご希望の方はまずご相談ください。
歯科医院で行うホワイトニングの事で、
ホワイトニング用の薬剤を歯に塗布し、LEDのライトを当てて歯を漂白します。
タバコのヤニや茶渋などを落とす治療はクリーニングと呼ばれるもので、
ホワイトニングとは異なる治療法です。
・短期間で白くすることが可能
・処置は1回約1時間で完了します
・光線によるホワイトニングのため、治療に痛みはありません。
・専用の薬剤を歯の表面に塗り、光を照射するため高いホワイトニング効果があります。
ホワイトニングはどなたでも行うことは可能ですが、
虫歯や歯周病等がある方は先にそちらの治療を行った後にホワイトニング治療を進めます。
ホームホワイトニングとは、歯科医院ではなくご自宅等で
患者様ご自身がキットを使って行うホワイトニングです。
マウスピースに薬剤を満たし、そのマウスピースを用法にそって着用します。
これをしばらくのあいだ続けることで、ホワイトニング効果が得られます。
例えばお仕事の時間と歯科医院の診療時間が合わない、
交通の便が悪く、歯科医院に行くまで時間がかかるといった、
定期的に歯科医院へ通うことが負担となる方におすすめの方法です。
・何度も歯科医院へ通う必要がありません。
・自分の思い通りの色になるまで続けることができます。
・比較的安価で進められます。
・オフィスホワイトニングより期間をかけて行うため、歯に対するダメージが抑えられます。
虫歯や歯周病等がある方は、先にそちらの治療を行った後にホワイトニング治療を進めます。
始める際にはまず、ご相談下さい。適切な手順をご提案いたします。
被せ物やプラスチックで治療された部分、
神経の処置を行った歯などは、ホワイトニングの効果が発揮されません。
・長時間あおむけになれない方
・日常生活で歯がしみる事が多い方
・歯周病が進んでしまっている方
術後24時間は歯に著しく色素が沈着し易い状態となっています。
コーヒー・紅茶・ワイン・カレーなどの色が強い・濃い食べ物はできる限り避けてください。
もともとの歯の白さや状態、白くなる度合は人により様々ですので、
1度の施術で必ずしも思っていた通りの明るさになるとは限りません。
どの程度まで明るくなるかは事前に説明させていただきます。
色の付いた食べ物の摂取により徐々に色が戻ります。
そのため、生活していく中でどうしても色戻りは進んでしまいます。
しかしホワイトニングを再度行うことで白くすることは可能です。
治療後の問題として、ホワイトニング後しみたり、歯と歯を合わせると痛かったりする方もいらっしゃいますが、
一時的な症状のため2〜3日でおさまることが大半です。
その他ご不明点など御座いましたら、当院スタッフへお気軽にご相談下さいませ。
エアフローは、特殊なパウダーと水を高圧噴射し保険診療では
取ることのできない頑固な着色汚れを落とす事が出来ます。
コーヒーや紅茶などの茶しぶ、
タバコのヤニなどの着色汚れが気になる方にオススメです。
● 上下20本表側のみ \8,000(税抜)(時間:30分)
● 全ての歯の裏表 \12,000(税抜)(時間:60分)